有栖川 有栖 (ありすがわ ありす)

1959.4.26〜
大阪府大阪市出身。
同志社大学法学部法律学科卒業。
1989年、「鮎川哲也と13の謎」の一冊、「月光ゲーム」でデビュー。
2003年「マレー鉄道の謎」で第56回日本推理作家協会賞長編
及び連作短編集部門を受賞。
本名:上原正英

おもな探偵役は、臨床犯罪学者火村英生と、
英都大学推理小説研究会の部長江神二郎の二人。
どちらのシリーズにもワトソン役として有栖川有栖が登場する。
「作家アリス」「学生アリス」と呼ばれるこのシリーズは、相互パラレルな世界で、
「作家アリス」に登場する有栖川有栖が「学生アリス」シリーズを執筆、
「学生アリス」に登場する有栖川有栖が「作家アリス」シリーズを執筆している設定。

超参考
1989「月光ゲーム Yの悲劇’88」★★★☆☆

夏合宿のために矢吹山のキャンプ場へやってきた 英都大学推理小説研究会の面々を、予想だにしない事態が待ち構えていた。 山が噴火し、偶然一緒になった三グループの学生たちは、 陸の孤島と化したキャンプ場に閉じ込められてしまったのだ。 その極限状況の中、まるで月の魔力に誘われたように出没する殺人鬼! 学生アリスシリーズ第1弾。 自然災害で孤立する舞台が素敵。ビバクローズト。 "月"のスパイスも利いてます♪ サブタイトル(Yの悲劇’88)は余計。
1989「孤島パズル」★★★☆☆

英都大学推理研初の女性会員マリアと共に 南海の孤島へ赴いた江神部長とアリス。 島に点在するモアイ像のパズルを解けば 時価数億円のダイヤが手に入るとあって、 早速宝捜しを始める三人。 折悪しく嵐となった夜、滞在客のふたりが凶弾に斃れる。 救援を呼ぼうにも無線機が破壊され、 絶海の孤島に取り残されたアリスたちを更なる悲劇が襲う! 学生アリスシリーズ第2弾。 なんだかほのぼの懐かしい感じのするいいシリーズですねー。 登場人物も親しみやすいのが萌え。
1992「双頭の悪魔」★★★★★

四国山中に孤立する芸術家の村へ行ったまま戻らないマリア。 英都大学推理研の一行は大雨のなか村への潜入を図るが、 ほどなく橋が濁流に呑まれて交通が途絶。 川の両側に分断された江神・マリアと、 望月・織田・アリス――双方が殺人事件に巻き込まれ、 各各の真相究明が始まる。 読者への挑戦が三度添えられた、犯人当ての限界に挑む大作。 学生アリスシリーズ第3弾。 ザッピングな展開が単調さを払拭してくれます。 やっぱり本格は舞台と探偵役が大事よね、どちらもすばらしい。 1冊で2度おいしいです(^^) (これで力尽きたのか、このシリーズは打ち止めに……)
1992「46番目の密室」★★★☆☆

45の密室トリックを発表、 日本のディクスン・カーと呼ばれる真壁聖一が殺された。 彼は自ら考え出した46番目の密室トリックによって殺されたのか!? 推理作家、有栖川有栖と 気鋭の"臨床犯罪学者"火村英生の痛快コンビ誕生。 作家アリスシリーズ第1弾。 どうもタイトル負けしてる作品。期待しすぎた。 火村の万能な紹介もヴァンスばりにうんざり。 ミステリとしてはしっかりしてますけどねー。
1990「マジックミラー」★★☆☆☆

双子の兄弟が殺人犯? しかし兄の妻が余呉湖畔で殺されたとき、兄は博多、弟は酒田にいて アリバイは完璧だった。 やがて第2の殺人。兄弟のどちらかが被害者らしいが、 死体からは頭と手首が失われていた。犯人の狙いはどこに? 双子のアリバイもの。 手軽で気負いせず普通に面白いです。 あの手のトリックは興味ないけど小説として良かったや。
▼BACK▼          ▽TOP▽